懐かしい映画館        連載第3回  東宝館  その1

                                                         小田原史談会
                                                           平倉 正 記


小田原東宝館はオリオン座と共に市内の映画館として最後まで営業していました。丹那トンネルが開通し、大正九年に東海道線小田原駅が開業、続けて私鉄三社(小田急線、箱根登山線、大雄山線)の小田原駅乗り入れなどで、近郷・近在から人の集散が際立って増え、駅前一帯が近代都市化し、駅前の商店街が繁華街となってゆきました。この賑やかな人通りに期待して、昭和十四年に小田原東宝館が開館します。
映画館のある通りは「東宝館通り」と呼ばれ、「駅まで三分」といった地の利の良さもあって多くの人を集めました。

開館当時の小田原東宝館



戦前では小田原東宝館は東宝映画専属館として、エノケン(こと榎本健一)をはじめとする喜劇が人気を呼びます。筆者も父に連れられて「エノケンの法界坊」、「ちゃっきり金太」など数々の喜劇を、文句な<楽しんだ思い出があります。
正面の切符売り場で入場券を購入してモギリのお姉さん(なぜか女性が担当していました)に半券をわたして、ぶ厚い扉を開け、ビロードのカーテンを<ぐると、そこはもう別世界。暗い館内のスクリーンに映し出される物語に一喜一憂し、手をたたき、足を踏みならして心底満足して、名残惜しみながら館を後にしたものでした。



エノケンの「ざんぎり金太」

戦争が始まると、戦意高揚を目的とした映画が多<封切られますが、中でも「燃ゆる大空」、「西住戦車長伝」など子供心にも優秀な作品もありました。

本編の前に上映される「日本ニュース」で、天皇に関係するシーンの前には、「脱帽!」との文字が大写しとなったり、観客席の隅に警察官の「臨検席」が設けられていたのも今は思い出です。



西住戦車長伝」
に出演した上原謙