美声を欲せんとすれば佐奈田飴  その5

                                                   矢嶋 緑林
                                                     小田原史談会




鳶職の人達の新年 その2 佐奈田霊社での木遣奉納
                 1月11日に出初め式を無事に終えた鳶職の人達は休む間もなく
                    同月20日に佐奈田霊社で安全祈願・美声祈願をし、木遣の奉納をする、
                    と原山主さんに聞きました。
                      そこで、何とか見せてくれないか、と強引にお願いしました。
                      また、鳶職の高橋さんという方にも御願いしたら気持ちよく「いいですよ」 
                      と言ってくれました。
                     下の動画はその際撮影したものです。
                             (前回に続いてまた動画です。お許しください)




                 さて、粋な木遣ですが、歌詞が全く分からないの残念です。
                    しかし、後日鳶職の方に教えてもらいましたよ。
                    この木遣は「ゑし」というそうです。
 
                      ♪さいた桜になぜ駒つなぐ 駒が勇めば花がちる
                      ♪花がちろうが古木にならうが また来る春には目をいだす
                      ♪淀の小橋は あぶみかくらか 諸国大名のを下りのぼ上り
                      ♪よどの川瀬のぃょ水車 誰を待つやらくるくると
                      ♪猫ぢや猫ぢやとおつしやいますけれど 猫が下駄はいて 
                      ♪つえをついて しぼりのゆかたで来るものか

                     この日に集まった鳶職の人達は小田原「一聲会」の方々で、、霊社の正面に「一聲会」の
                     立派な奉納額が飾られています。
                       霊社の内部には所狭しと東京方面の団体の奉納額が飾られていますが、
                     正面はやはり地元小田原「一聲会」に譲るのが職人さん気質なのだそうです。

                     強引な取材はこれにとどまることなく、更に高橋さんにインタビューを頼みました。、
                     近日中に実現しそうです。その様子はまたのお楽しみに。



霊社本堂正面に飾られている「一聲会」奉納額